のらくら備忘録

忘れたくない事と忘れたい事を書く。節約とポケモンが趣味の浪費家。

大掃除と感想やファンレターの返信を頂いた話

先週も先々週も確か人の大掃除を手伝っていたけど、今週もそんな感じだった。他人が家に来ると片付くよねと言いながら他人が片付ける部屋は良い。人間じゃない括りみたいな感じで扱われるの、嫌いじゃない。

ちなみに先日からずっとやってた素振りの成果はなんとなく発揮できました。土曜日に色々ありました。余裕のある時にその話もふんわり書くね。ふんわりだけど。
ちなみにモンハンから帰ってきたフレと久々にやったスプラトゥーンが楽しすぎて多分初めてボイチャに参加しました。いつも褒めてくれて嬉しいって話を伝えられて本当に良かったです。


そんな訳でタイトルの感想の話。

私は感想を送るのが大好きだし、頂いても嬉しい。
百人いれば百通りの物語の受け取り方があって、それを聞けるのが嬉しいし、楽しいのだ。
ちなみに私の自作に対する所感は「発表した瞬間に読んでくれた人のものになる」という感じだ。だから頂いた感想は「なるほど!!そういう受け取り方があるな!!」という気持ちになる。自分が書いた通りに受け取られる方もいれば、そうじゃない人もいる。それは、面白い事だなあと思う。

三つの話があります。

一つ目。先日ファンレターを二通送った。そのうち、一枚はなんと返信を頂いた。前も書いたけど嬉しいから何回も書いちゃう。
作中から感じる、その方の優しさみたいなものがとても好きで「この人になら変なことを書いてもいいかもしれない」という気持ちで近況やら感想やらをしたためた。ご丁寧な感想ありがとうございますと、長文でお葉書が返ってきた。とても嬉しかった、人柄の素晴らしいだなあと思った。同居人さんとの話、もっともっと読みたいですね。

二つ目。
宿泊施設に送ったGoogleレビューに対して返信を頂いた。
その宿泊施設にいた管理人さんがとても粋な文化人だった。その方と会話を交わす中で「国語の偏差値ものすごく高いですよね?」と、そんなものすごい褒め言葉ある?っていう位素敵な褒め言葉を頂いてしまったのだ。心の中に留めておこうと思ったけど嬉しすぎるので書いてしまう。偏差値って何?って感じではあるが、学力に興味がないので…。

読書を沢山してますとか、そんな話をしてない段階でそんな風に仰って頂けるということはつまり、多分管理人さんが国語力の高い方なのだろうなと思いました。

乗っていたプロボックスを、「質実剛健」と称されたり、「つまり、気を遣ってらっしゃるなら気にしなくて良いって意味です」だとか、誰にでも分かる様な平易な語り口で語ってくれる言葉だとかに大変惹かれるものがありました。

自分が今読んでいる小説が羆嵐といえば、管理人さんもKindleに入っていたりだとか、なんだかとてもシンパシーを感じてしまいました。
そんな訳でとても貴重な経験ができたお礼を言いたくて、Googleレビュー(長文)を書きました。そうしたら、そのお返事をいただきまして。
「さながら色彩豊かな小説の様なレビューを頂き」
とのお言葉を賜り、なんというか、人の喜ぶ言葉を知ってらっしゃる方だなあと再度クウッと首を傾げ唸りました。何これ素敵な文通?と知人に言われました。嬉しくて読み返してます。また行きたい。粋な文章と粋な振る舞いできる人間って素敵だよね。私はいつも蛇足が多い人間なので、かっこいい振る舞いって憧れてしまう。

三つ目。
2019年に、どうしても送りたい!と思ってそれより少し前に発刊されたラブライブ!の同人誌の感想を送っていた方が居た。圏外呼吸というタイトルから察せる様な一癖も二癖もある最高の小説がたっぷり詰まった合同誌の、ある作家さんだ。その小説も最高に面白かったのだが、他にも好きな同人誌を出されていた。あなたの作品の中にあるこういう所が好きで読むと泣いてしまうだとか、今でもソラで言える最後のセリフだとか、そういう好きな所をつらつらと描いて送ってました。(そんなのどこにもいなかった。っていう、サヨウナラしなければならない感情がねじ切られる様に切なくて読むたびに泣いてしまう小泉花陽ちゃんの話です)
感情が流れてこんでくるような作品も好きです。

感想とはほぼ自己満足の世界なので、勿論送った事を忘れていたのですが、なんと2年後の今日ご返信を頂いてしまいました。
こちらもまた、送ったこちらの胸が暖かくなるようなご返信でした。私はこんな風にできない(自作は上記の通り、自分のものではないので、なんて返信して良いのかが分からなくて…)ので、尚の事憧れてしまう。言葉のチョイスが美しい。

そして本当に同人誌を作ってくれる存在は有り難くて最高だなと思いました。
憧れるもの世の中沢山あるな。私は親切で丁寧で、人の心を思いやれる人間や、自分に無い優しさを持った人に憧れがちです。

感想の返信って、感想なんですよ。
その時は、人がまっすぐ私を見てくださっている感じは面映くて有難くて楽しい。
でも送るのは自己満足だから、見返りは求めない。求めないと、返ってきた時にものすごく嬉しい。期待してて返ってこないと辛いしね。解釈違いでブチギレさせてしまうこともあるしね。他人にアドバイスするのであれば、用法要領を守って、心の健康を保ちつつやるのが良いと思います。

文章を書けることや話せることって、人と言葉を交わせるようになる素晴らしいことだね。もっと、色んな人と言葉を交わせるようになりたい。ようやく少し身についてきた自尊心を取り戻して、自分にもっともっと自信が欲しいです。